※すでにこちらの内容をご覧いただいた方は「ゴルフコンペ幹事様のための無料ツールダウンロード」ページへ
→「無料メンバーリストフォーマットダウンロード」一覧はコチラ
ゴルフコンペには、幹事さんが用意する資料がいくつかあります。
まずは参加者の決定が必要です。
案内をお送りするメンバーの方の情報をメンバーリストにまとめて置いた方が後々便利です。
コンペの当日にこのリストを持って行き、出席の確認にもお使い頂けます。
もちろん必要な部分は修正/加筆してお使い下さい。
「ゴルフコンペ幹事のお助けサイトコンペパートナー」では、無料でメンバーリスト表のダウンロードができます。
これは、各ゴルフコンペにおいて、案内の配信や郵送、参加者の確定をする際に必要な資料になります。
内容は、ゴルフコンペに参加される方の名前以外にも以前に参加した方の名前と連絡先がリスト化される資料です。
これが必要なのは、メールでの案内、郵送はもちろんですが、ゴルフコンペ当日に「〇〇コンペ参加者リスト」としてお使いいただけます。
このリストをもとに当日まで案内や参加不参加の有無の確認を行うことができます。
大体のゴルフコンペに関しては一グループごとに管理しておけば問題ないでしょう。
私たちも実際に使用してきた、メンバーリストをこのページから無料でダウンロードできますので、是非ご活用くださいませ。
また、この資料の簡単な使用方法をご説明いたします。
このメンバーリストに必要な項目は以下の通りです。
①氏名
②フリガナ(あれば便利)
③電話番号
④メールアドレス
⑤住所
⑥出欠
⑦備考
氏名はもちろん必要です。
フリガナ欄は知らない方がコンペに参加されるので、もし幹事が読みづらい参加者がいたら、便利です。フリガナ以外にも仲の良い方ばかりのコンペではニックネーム欄をいれることもありますが、この無料ダウンロード資料ではフリガナ欄とニックネーム欄はありませんので、必要な場合は列を追加してご使用ください。
また、この資料は先ほども述べた通り、
ゴルフコンペのグループが開催したコンペごとに管理
が必要になります。
例えば3月のコンペは25名のリストだったとします。
しかし、同年の9月に開催されるまでに、新規でくわったメンバーが5名いたら、リストに5名追加しなければなりません。
このようなメンバーリストを当日の参加者リストとして使用する場合に注意が必要なのが、
最新のメンバーリストを次回に使用すること
です。
新しいメンバーが加わったので、次回以降の連絡をする必要が出てきます。
連絡先も必要ですし、一回のみの参加であっても、備考欄などに、わかるように記載しておくと便利です。
もし、メンバーリストと、当日の参加者リストをわけていたら、メンバーリストの更新と参加者リストの更新が必要になりますので、二つの資料を当日までに更新しなくてはなりません。
これでは管理が煩雑になりますので、資料管理に注意が必要です。
ゴルフコンペは毎月同じメンバーで開催されることは非常に稀ですので、ほとんどの関係資料のデータは意外と久ぶりに空けることが多いでしょう。
そのためにも、常に最新情報であるものをわかるように管理をしておく必要があります。
前回は案内が配信されたが、今回はデータの反映ミスで案内がいっていない。
というようなことがないように、コンペグループごと、開催コンペごとにわかるよう最新ファイルの管理をするようにしていきます。
複数グループのコンペに参加する方、または複数グループのゴルフコンペの幹事をされる方は、この資料を間違いなく管理をしていく必要があります。
このページでダウンロードできる資料のフォーマットも上記の「最新情報の管理」を楽にするものではございませんが、私たちのゴルフコンペ経験上にベストだと思われるフォーマットをご用意いたしました。
是非ダウンロード頂き、ご活用いただけたらと存じます。
この資料とは別に、資料の最新版を「安全に、ミスなく管理」する方法を私たちは開発いたしました。
無料でご利用いただける
「ゴルフコンペ幹事さんのための、無料幹事システム」
です。
これは一つの管理画面で各グループに参加する、メンバーの一元管理が可能です。
さらに、グループ内にコンペ詳細を作成することができます。
コンペの案内を作成して、送信メンバーを選択すれば、指定されたメンバーへ案内やキャンセル案内、最終案内など、資料データが添付された状態で、メールが設定日に自動配信されます。
詳しい「無料幹事システム」の詳細は以下をクリックして頂き、確認できます。
→メンバー管理を簡単に!最新メンバー情報を一元管理できる幹事システム!
ゴルフコンペ当日も役に立つツール!
「あ!〇〇忘れた!!」とうことがあっても安心かも?!
こんにちはゲストさん