みなさん、おはようございます。
ゴルフコンペ景品サイト、コンペパートナー店長のタケちゃんです。
ゴルフスイング改造を頑張っている今日この頃ですが、先日ゴルフを教えてもらっているインストラクターの先生に、「打つ前に打つボールのイメージってしてますか?」と聞かれました。
私の答えは「してません・・・」でした。
スイングを固めて行く事も大事ですが、どのようなボールを打つかのイメージをして打たないとダメだそうです。
どのような弾道でどのようなボール(フェード気味なのかドロー気味なのか)を打つかのイメージを常にして打った方がいいとの事でした。
確かにフルスイングは躊躇なくクラブを振る事ができるんですが、距離が短くなったりすると急にビビりだします。
急に力いっぱい振れなくなり、イメージも出来ていないため、急に振れなくなって、ダフったり、トップしたりするんでしょうね。
なんとなく納得した感じがあります^^
次回のラウンドでは常にイメージをしながらゴルフをする事を心がけてみたいと思います。
また報告します!!
ゴルフコンペ景品
ゴルフのコンペを仕切る幹事の皆さまは大変、、、、でもご安心を!ゴルフのコンペ景品を専門に取り扱う当店なら、そんなゴルフコンペ幹事様の味方です!
まずはお試し下さい!無料でご利用できる、幹事システムもございます!