みなさん、こんにちは。ゴルフコンペ景品サイト、コンペパートナー店長のタケちゃんです。今日はゴルフスイングについてお話したいと思います。私はバックスイングのトップの正位置というのが、長らく分からずにいました。どうしても癖で、トップの位置に上がってから、もう一段階少しクラブを上げる癖があります。クラブを上げる度合いは大分減ったのですが、これはどうやっても治らず、長年の悩みでした。そんな中、先日私が行っているゴルフスクールで、「左手一本でトップの位置まで上げて下さい」と言われて、左手一本だけではク...
みなさん、こんにちは。ゴルフコンペ景品サイト、コンペパートナー店長のタケちゃんです。今日もゴルフルールの豆知識の紹介です。もちろん知っている方も多くいますが、「意外と知らなかった~」という方もおられるかもしれません。今後不定期にアップしていきたいと思います^^■本日のゴルフルールブック■(状況) ショットの邪魔になる木の枝を折った ボールの上方に張り出した木の枝が、スイングの邪魔になったので、それを手で折ってからプレーした。(答え) 2打罰です。 そのままプレー続行です 木の枝を折ると、「意図する...
みなさん、こんにちは。ゴルフコンペ景品サイト、コンペパートナー店長のタケちゃんです。今週は雨が降ったので、桜が終わってしまうかな~と思っていたんですが、まだまだ満開ですね^^いよいよ暖かくなってきたので、本格的にゴルフ再開したいと思います!ゴルフのご報告も出来ればと思います!今年は上手くなるぞ~^^ ゴルフコンペでもらうと嬉しいコンペ景品を通販してます! ゴルフコンペの景品の事ならコンペパートナーへ!お安くお手軽なゴルフのコンペに盛り上がること間違いなし!...
みなさん、こんばんは。ゴルフコンペ景品サイト、コンペパートナー店長のタケちゃんです。男子ゴルフの4大大会(メジャー)初戦、マスターズ・トーナメント(アメリカジョージア州のオーガスタ・ナショナルGC)で、セルヒオ・ガルシア選手(スペイン)が悲願のメジャー初制覇を達成しました。2017年「マスターズ」をメジャー出場74試合目で初制覇した。若いころからメジャーはいつ勝ってもおかしくないと言われていましたが、2位が4回など、なかなか制覇が出来なかったですが、とうとう勝ちましたね!おめでとうございます!松山選...
みなさん、こんばんは。ゴルフコンペ景品サイト、コンペパートナー店長のタケちゃんです。昨日のブログで、スタジオアリス女子オープンを見に行った話をさせて頂きました。JR新三田駅からバスで花屋敷ゴルフ倶楽部に向かったのですが、道中めちゃめちゃきれいに咲いている桜を見ました。ほんとに心が洗われました^^ ゴルフコンペの景品セットはコンペパートナー ゴルフコンペの景品選びは大変ですよね。 簡単に参加人数と予算が決まっていれば、予算に合わせた景品セットを簡単に選べます!...
みなさん、こんばんは。ゴルフコンペ景品サイト、コンペパートナー店長のタケちゃんです。本日は兵庫県三木市の花屋敷ゴルフ倶楽部よかわコースで行われた「スタジオアリス女子オープン」の最終日でした。 首位と4打差の2位タイからスタートしたテレサ・ルー選手が1イーグル、4バーディー、2ボギーの4アンダー68をマーク。通算11アンダーとして逆転で今季初優勝を飾りました。おめでとうございます。実は本日「スタジオアリス女子オープン」を見に行ってきました。いやー久しぶりのツアー観戦だったんですが、すごく楽しかった...
みなさん、こんにちは。ゴルフコンペ景品サイト、コンペパートナー店長のタケちゃんです。またまた、京都ネタです。先日京都の一風堂に行ってきました。外国人の方がラーメンを食べたいとの事でしたので、お連れしましたが、行ってみてビックリ!お客さんの8割くらいが外国人の方でした。どうやって外国人のお客さんをこんなに集客できるのかにすごい興味を持ちました。もちろん英語のメニューはありますが、それだけではないんでしょうね。サイトを見てみましたが、外国語の対応をしっかりしています。http://www.ippudo.com/この点が...
みなさん、こんばんは。ゴルフコンペ景品サイト、コンペパートナー店長のタケちゃんです。昨日は京都で京都でお客様と「おばんざい定食」という、鳥を中心とした豪華ランチを頂きました。かなりおいしかったです^^桜も見ごろの季節ですので、京都の町を歩くのも気持ちがいいものですね。京都はとにかく外国人観光客の方が非常に多いです。私は大阪に住んでいるのですが、難波などに比べても明らかに観光客が多いです。日本もだんだん変わってきましたね~ ゴルフ幹事システム!無料で使えます!詳しくはこちら! ...
みなさん、こんばんは。ゴルフコンペ景品サイト、コンペパートナー店長のタケちゃんです。今日もゴルフルールの豆知識の紹介です。もちろん知っている方も多くいますが、「意外と知らなかった~」という方もおられるかもしれません。今後不定期にアップしていきたいと思います^^■本日のゴルフルールブック■(状況) ボールの手前の落ち葉を取り除いた ボールの手前に落ちていた木の葉が、ショットの邪魔になるので、手で拾い上げて取り除いてからプレーした。(答え) ノーペナルティーです そのままプレー続行です 落ちている木...
みなさん、こんにちは。ゴルフコンペ景品サイト、コンペパートナー店長のタケちゃんです。今日もゴルフルールの豆知識の紹介です。もちろん知っている方も多くいますが、「意外と知らなかった~」という方もおられるかもしれません。今後不定期にアップしていきたいと思います^^■本日のゴルフルールブック■(状況) ボールの後ろの草を足で踏みつけた 深いラフに入ったボールをショットする時、ボールの手前の草が邪魔だったので、足で踏みつけて打ちやすくした。(答え) 2打罰です。 そのままプレー続行です。 ルールで禁止され...
みなさん、こんばんは。ゴルフコンペ景品サイト、コンペパートナー店長のタケちゃんです。昨日はゴルフコンペに参加してきました。場所は三重県のジャパンクラシックカントリー倶楽部です。http://www.japanccc.jp/初めて行ってきたのですが、きれいなコースでした。グリーンがかなり難しく、参加者3パット続出でした。コースも比較的狭く、しっかりとしたコントロールショットをしないとスコアが出ないです。という事で、成績は散々でした。こっそり前回優勝したコンペなので、気持ちは気合入って行ってきたのですが、やっぱりしっか...
みなさん、こんにちは。ゴルフコンペ景品サイト、コンペパートナー店長のタケちゃんです。突然ですが、キャンプに来ています。といっても結構寒いんですが・・・(汗)私は結構キャンプに行く事があります。といっても、余り本格的ではなく、出来れば手ぶらで行って、行った場所で色々と調達する気楽なキャンプが結構好きです。年間で何度か行くのですが、もう4月に入ったのでと油断していたら、思いのほか寒い思いをしています。今回は三重県のキャンプ場に来ているんですが、この辺りは温泉も多く、観光スポットも多いので、結構人が...
みなさん、こんにちは。ゴルフコンペ景品サイト、コンペパートナー店長のタケちゃんです。本日は弊社で提供できるトロフィーのお話です。私、今週の日曜日にゴルフコンペに参加致します。このコンペは私はいつも参加させて頂いているのですが、トロフィーのご提案をさせて頂いたところ、「やっぱり優勝者の栄光の証、オーナメントとしてトロフィーを準備するのは喜ばれる」という事で3回連続でご提供させて頂いております。こちらはゴルフスクールのロゴをレリーフに入れているカスタム品です。めっちゃカッコいいですよね^^こちらがそ...
ゴルフルールシリーズ第14弾!みなさん、こんにちは。ゴルフコンペ景品サイト、コンペパートナー店長のタケちゃんです。本日の富士山の写真です^^以前お話した事がありますが、私はよく東京に出張します。いつも日程がギリギリに決まる事が多いので、事前に席を取る事はあまりありません。新幹線の席は、夜以外は基本的に富士山側の席から埋まる傾向があります。新大阪から東京間は進行方向に向かって左側、東京から新大阪に戻ってくる場合は進行方向に向かって右側から埋まります。富士山の横を通過するに、結構な数の乗客の方が、ス...
みなさん、こんにちは。ゴルフコンペ景品サイト、コンペパートナー店長のタケちゃんです。先日ゴルフ雑誌を読んでいましたら、「練習するならドライビングレンジか鳥カゴか?」という記事がありました。昔は「鳥カゴ」で敢えて練習をする人はいなかったように思いますが、最近はインドアレッスンも増えてきたので、昔と環境が違ってきているのだと思います。私個人的にはドライビングレンジで練習する事を好む人が多いように思いますが皆さん如何でしょうか?私は絶対ドライビングレンジ派ですが、最近はゴルフレッスンにたまに行くと...
みなさん、こんばんは。ゴルフコンペ景品サイト、コンペパートナー店長のタケちゃんです。昨日開発の小嶋より「幹事システム」のご紹介をブログでさせて頂きました。弊社では、少し前より「無料幹事システム」というサービスを始めました。ゴルフコンペの幹事さんが出欠や組み分けを簡単に作れるように準備したシステムです。こちらは小嶋と私で色々と考えた中、こんなサービスがあったらゴルフコンペの幹事さんが楽できるのではないかという事で開発しました。まだまだ至らない点はあると思いますので、忌憚のないご意見頂けますと我...
みなさん、こんにちは。ゴルフコンペ景品サイト、コンペパートナー店長のタケちゃんです。今日もゴルフルールの豆知識の紹介です。もちろん知っている方も多くいますが、「意外と知らなかった~」という方もおられるかもしれません。今後不定期にアップしていきたいと思います^^■本日のゴルフルールブック■(状況) 目印を置いてティーショットを打った ティーアップしたボールの後方に、打つ方向の目印として自分のクラブを置き、そのままティーショットをした。(答え) 2打罰です。 ボールが止まった地点から次打を打つ たとえ...
みなさん、こんにちは。ゴルフコンペ景品サイト、コンペパートナー店長のタケちゃんです。先日のゴルフ雑誌にで出ていたのですが、ゴルフの中継についてでした。ゴルフ中継は生中継と録画中継があります。生中継の場合はいいのですが、録画中継の場合は試合が終わった後にテレビ中継をします。その場合LPGA(日本女子ゴルフ協会)のホームページ上のスコア更新が止まります。これには理由がありまして、試合が終わってしまっても、テレビでの録画中継が遅れるため、中継が終わるまでその日の結果をホームページ上で確認ができないよう...
みなさん、こんにちは。ゴルフコンペ景品サイト、コンペパートナー店長のタケちゃんです。今日もゴルフルールの豆知識の紹介です。もちろん知っている方も多くいますが、「意外と知らなかった~」という方もおられるかもしれません。今後不定期にアップしていきたいと思います^^■本日のゴルフルールブック■(状況) ティーインググランドの区域外からOBした ティーインググランドの区域外から打ってしまったティーショットのボールは、大きくフックしてOBになってしまった!(答え) 2打罰です。 区域内から第3打目で再度ティショ...
みなさん、こんにちは。ゴルフコンペ景品サイト、コンペパートナー店長のタケちゃんです。最近「Youtube」でゴルフレッスン動画を詮索して見たりしています。ご存知の方も多いと思いますが、「桑田 泉さん」のレッスン動画をかなり見入ってしまいます。https://www.youtube.com/watch?v=00VtZOjx7vM何と言うか、過去レッスンでコーチに言われた事が、「この事言ってたのかもしれない」と思う事が非常に多いです。※すみません、あくまで私個人の感覚です(笑)結構普通のレッスンと違う事を言っているように感じる事も多いのですが、き...
こんにちはゲストさん